「村上春樹」一覧
-
- くらし
- 世の中のうごき
- インタビュー
雑貨界の地図をつくる
著者インタビュー
――新刊『雑貨の終わり』は『すべての雑貨』(夏葉社)につづく二冊目の著作です。 私は東京の西荻窪で十五年前から雑貨店を営んでいますが、雑貨について考えはじめた……
-
- こころ
- 世の中のうごき
- エッセイ
明るいあしたを迎えるための音楽 2
(PART1はこちら) 医療現場で働く方々に感謝を 10. Eric Clapton: Smile 村上RADIO。今夜は僕、村上春樹が自宅の書斎からステイホームでお届けしています。エリック・ク……
-
- こころ
- 世の中のうごき
- エッセイ
明るいあしたを迎えるための音楽 1
村上RADIO特別編「ステイホームスペシャル」 こんばんは、村上春樹です。 村上RADIO、いつもは二ヶ月に一度のペースでやっているんですが、今日は臨時の枠をもらって、……
-
- こころ
- インタビュー
その一瞬は、はかなくとも生き生きとしたも……
演出家 インバル・ピント Inbal Pinto
――一年以上かけて、『ねじまき鳥クロニクル』舞台化の構想を練ったと伺いました。初日には、村上春樹さんもいらしていましたが、幕が開いた時の感想はいかがでしたか。 ……
-
- ことば
- エッセイ
書き終わらない本――辛島デイヴィッド v……
"Are you still writing that book?"(その本まだ書いているの?) 自宅近くのカフェで数カ月前に出した本のプルーフ版にメモを書き込んでいると、隣で宿題をしていた……
-
- ことば
- 内容紹介
スピーチ、日本画論、夢の共演
日本人はスピーチ下手だと言われてきました。人前で話すとなると絶叫型の選挙演説か、官僚作文の棒読みか、でなければ場をわきまえない一人よがりのおしゃべりか……。反面……
-
- ことば
- からだ
- こころ
- 内容紹介
眠りに誘うもの 夢を育むもの
フランスの漫画、バンド・デシネ(BD)が元気です。二〇一二年に亡くなった巨匠メビウスや鬼才エンキ・ビラルに続く新世代の作家たちが活躍しています。 今号の特集……
-
- ことば
- 思い出すこと
- 内容紹介
ハッセルブラッドと午後の雷
村上春樹さんへのインタビューは、五月十一日の火曜日から十三日の木曜日まで、三日間にわたって行われました。 もしこれがテレビ番組のインタビューだとしたら、それ……
ランキング
MAIL MAGAZINE
とは
はじめまして。2021年2月1日よりウェブマガジン「考える人」の編集長をつとめることになりました、金寿煥と申します。いつもサイトにお立ち寄りいただきありがとうございます。
「考える人」との縁は、2002年の雑誌創刊まで遡ります。その前年、入社以来所属していた写真週刊誌が休刊となり、社内における進路があやふやとなっていた私は、2002年1月に部署異動を命じられ、創刊スタッフとして「考える人」の編集に携わることになりました。とはいえ、まだまだ駆け出しの入社3年目。「考える」どころか、右も左もわかりません。慌ただしく立ち働く諸先輩方の邪魔にならぬよう、ただただ気配を殺していました。
どうして自分が「考える人」なんだろう――。
手持ち無沙汰であった以上に、居心地の悪さを感じたのは、「考える人」というその“屋号”です。口はばったいというか、柄じゃないというか。どう見ても「1勝9敗」で名前負け。そんな自分にはたして何ができるというのだろうか――手を動かす前に、そんなことばかり考えていたように記憶しています。
それから19年が経ち、何の因果か編集長に就任。それなりに経験を積んだとはいえ、まだまだ「考える人」という四文字に重みを感じる自分がいます。
それだけ大きな“屋号”なのでしょう。この19年でどれだけ時代が変化しても、創刊時に標榜した「"Plain living, high thinking"(シンプルな暮らし、自分の頭で考える力)」という編集理念は色褪せないどころか、ますますその必要性を増しているように感じています。相手にとって不足なし。胸を借りるつもりで、その任にあたりたいと考えています。どうぞよろしくお願いいたします。
「考える人」編集長
金寿煥
ランキング
「考える人」から生まれた本
ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号第6091713号)です。ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら