シンプルな暮らし、自分の頭で考える力。
知の楽しみにあふれたWebマガジン。
 
 

「エッセイ」一覧

土俗のグルメ
  • たべる
  • くらし
  • エッセイ

第2回 「10分どん兵衛」の誕生

哀しい能力  子どもの頃から「人の言うことを聞く」のが苦手だった。これは決して自慢出来ることではない。「だから今がある」という成功譚をひけらかすつもりもない。し……

村井さんちの生活
  • くらし
  • こころ
  • エッセイ

私って意地悪かな

 ダブルコロナ感染という地獄のような年末を乗り越え、無事正月を迎え、めでたしめでたし……となるはずだったのだが、私の後期高齢者介護の情熱は、見事に冷え切ってしまっ……

土俗のグルメ
  • たべる
  • くらし
  • エッセイ

「土俗のグルメ」連載スタート記念対談 w……

『パスタぎらい』 ヤマザキマリ/著 2019/04/17発売 公式HPはこちら 山梨は日本のイタリア!? マキタ 『パスタぎらい』面白かったです。僕もよく食べ物について書いたり、……

土俗のグルメ
  • たべる
  • くらし
  • エッセイ

第1回 「土俗」のマニフェスト――書を捨……

自分が”主役”  大事なことは、私が「美味(うま)い」と思うかどうかだ。話題の行列店やグルメ情報、識者による評価は重要ではない。  それが私の本音で、上等だの、下等だ……

村井さんちの生活
  • くらし
  • エッセイ

義父母、ついに感染

 十二月中旬のとある日、私の携帯電話が鳴った。番号は、義母がお世話になっているデイサービスのマネージャーさんからのものだった。急いで出ると、少し沈んだ声で「村井……

村井さんちの生活
  • くらし
  • こころ
  • エッセイ

義父の妨害工作

 義父による謎の介護サービス拒否活動がはじまって早数か月。後期高齢者、そして認知症患者の介護について徐々に悟りつつある私が最近考えるのは、育児と介護は大変よく似……

村井さんちの生活
  • くらし
  • こころ
  • エッセイ

今を生きる義母と、過去を追う義父

 とにかくすべて夫に丸投げして東京に向かった。  夫に頼んだのは二点だ。転院を視野に入れ、わが家に近い(送迎しやすい)総合病院で予定されていた精密検査に義父を必……

村井さんちの生活
  • くらし
  • こころ
  • エッセイ

夫、ついに雄たけびを上げる

デイサービスの職員さんの証言  デイサービスへの準備と送り出しを担当してくれているヘルパーさんによると、毎朝「デイって何ですか?」と義母は確認するらしいが、顔な……

たいせつな本 ―とっておきの10冊―
  • こころ
  • まなぶ
  • エッセイ

言語の面白さを教えてくれる10冊

(16)探検家・高野秀行の10冊

 私は20代のころから、25を超える言語を習い、実際に現地で使ってきた。なんて言うと語学の天才みたいだが、実際には悪戦苦闘の連続だった。旅や取材の必要に応じて、文字……

村井さんちの生活
  • くらし
  • こころ
  • エッセイ

「わしの気持ちを考えたことがあるのか!?……

 夏休みが終わり、息子たちの新学期が始まった。暑く、長く、楽しい夏を経験した二人は、特に大きな問題もなく、それぞれが高校生としての生活を楽しんでいる様子だ。しか……

よりみち日記2
  • こころ
  • くらし
  • イラスト
  • エッセイ

最終回 37歳のクリスマス

※「よりみち日記2」は今回が最終回となります。ご愛読ありがとうございました。

よりみち日記2
  • こころ
  • くらし
  • イラスト
  • エッセイ

29.出版後の日々

村井さんちの生活
  • くらし
  • こころ
  • エッセイ

義母が重い

 今年の夏は酷暑だが、このとんでもない暑さは果たして、全国の認知症患者に何らかの影響を及ぼしているのだろうか? わが家のケースで言えば、その影響は大きい。  暑……

おかぽん先生青春記
  • まなぶ
  • こころ
  • 思い出すこと
  • エッセイ

生物心理学者の誕生(最終回)

 「考える人」編集長だった河野さんから「青春記を書きませんか」と誘っていただいたのが2016年春であった。もう6年以上、青春記を書いている。当初は青春記である以上、大……

よりみち日記2
  • こころ
  • くらし
  • イラスト
  • エッセイ

28.あたらしい絵

おかぽん先生青春記
  • まなぶ
  • こころ
  • 思い出すこと
  • エッセイ

歌文法の発見

 俺の居室は、学生がたむろしいろいろな動物をめでる憩いの場となったが(たむろする学生たち)、同時に研究成果を議論する場でもあった。「ジュウシマツの歌をどう分析す……

村井さんちの生活
  • くらし
  • からだ
  • エッセイ

義父が暗い

 後期高齢者には、「介護を受けるのが上手な人」と「介護を受けるのが下手な人」がいると私は思う。わが家の場合、前者が義母、後者が義父だ。  私の勝手な基準で申し訳……

よりみち日記2
  • こころ
  • くらし
  • イラスト
  • エッセイ

27.出版記念イベント

村井さんちの生活
  • くらし
  • からだ
  • エッセイ

「もうこんな生き方辞めます」宣言

(前回のつづき)  義父母の介護で頼りにしていた若き看護師が去り、新たな看護師さんと顔合わせをするタイミングで、私はPCR検査を受けることになった。なぜPCRなのかと……

よりみち日記2
  • こころ
  • くらし
  • イラスト
  • エッセイ

26. あたらしい自転車

icon_1280x720_toraya_220609
  • たべる
  • エッセイ

6月16日「和菓子の日」のルーツ、嘉祥と……

 6月16日は和菓子の日。語呂合わせになっていないので「なぜこの日が?」と思う方もいらっしゃるでしょう。謎めいていますが、かつてこの日に、菓子を食べて厄を祓い、福……

よりみち日記2
  • こころ
  • くらし
  • イラスト
  • エッセイ

25.あたらしい診断

マイ・フェア・ダディ! 介護未満の父に娘ができること
  • くらし
  • こころ
  • エッセイ

最終回 ひとまず上出来(父親編)

 困ったことが起きた。予想外だった。連載を2か月も休ませてもらったのもそのせいだ。  なにが予想外って、父がまったくもって元気なのだ。年相応の老いはある。数年前よ……

村井さんちの生活
  • こころ
  • くらし
  • エッセイ

あの真面目そうな青年が

 事件勃発である。どれだけ事件勃発するんだよと言われそうだが、実際に勃発である。  この連載でも何度か書いてきたことではあるけれど、義母の認知症の症状には浮気妄……

ランキング

MAIL MAGAZINE

「考える人」から生まれた本

もっとみる

テーマ

  • くらし
  • たべる
  • ことば
  • 自然
  • まなぶ
  • 思い出すこと
  • からだ
  • こころ
  • 世の中のうごき
  •  

考える人とはとは

 はじめまして。2021年2月1日よりウェブマガジン「考える人」の編集長をつとめることになりました、金寿煥と申します。いつもサイトにお立ち寄りいただきありがとうございます。
「考える人」との縁は、2002年の雑誌創刊まで遡ります。その前年、入社以来所属していた写真週刊誌が休刊となり、社内における進路があやふやとなっていた私は、2002年1月に部署異動を命じられ、創刊スタッフとして「考える人」の編集に携わることになりました。とはいえ、まだまだ駆け出しの入社3年目。「考える」どころか、右も左もわかりません。慌ただしく立ち働く諸先輩方の邪魔にならぬよう、ただただ気配を殺していました。
どうして自分が「考える人」なんだろう―。
手持ち無沙汰であった以上に、居心地の悪さを感じたのは、「考える人」というその“屋号”です。口はばったいというか、柄じゃないというか。どう見ても「1勝9敗」で名前負け。そんな自分にはたして何ができるというのだろうか―手を動かす前に、そんなことばかり考えていたように記憶しています。
それから19年が経ち、何の因果か編集長に就任。それなりに経験を積んだとはいえ、まだまだ「考える人」という四文字に重みを感じる自分がいます。
それだけ大きな“屋号”なのでしょう。この19年でどれだけ時代が変化しても、創刊時に標榜した「"Plain living, high thinking"(シンプルな暮らし、自分の頭で考える力)」という編集理念は色褪せないどころか、ますますその必要性を増しているように感じています。相手にとって不足なし。胸を借りるつもりで、その任にあたりたいと考えています。どうぞよろしくお願いいたします。

「考える人」編集長
金寿煥


ランキング

「考える人」から生まれた本

イベント

テーマ

  • くらし
  • たべる
  • ことば
  • 自然
  • まなぶ
  • 思い出すこと
  • からだ
  • こころ
  • 世の中のうごき

  • ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号第6091713号)です。ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら