シンプルな暮らし、自分の頭で考える力。
知の楽しみにあふれたWebマガジン。
 
 

「こころ」一覧

狂気と執念の「明石家さんま研究」 エムカク『明石家さんまヒストリー1 1955~1981 「明石家さんま」の誕生』
  • こころ
  • ことば

日本一有名な芸人の、日本一深い評伝

正体不明の「研究家」  2ヶ月連続の『波』での書評になる。  先月に紹介した、細田昌志著『沢村忠に真空を飛ばせた男/昭和のプロモーター・野口修 評伝』(新潮社)に続……

yamaaruki24illust
  • くらし
  • こころ
  • ルポ

山いっぱいに広がる紅葉を見るなら栗駒山へ……

 みなさま、こんにちは!  日々野鮎美(27歳 会社員)です。  わたくし、”山ガール”ならぬ”単独登山女子”なんて名乗っていますが、要するに人見知りです……(?!)。 (私……

最後の読書
  • ことば
  • こころ

34 わが人生の映画ベスト10 その1

 過ぎし春の某日、ベッドに横になって考えた。  ――暇だし、じぶんが生涯に見た「映画ベスト10」でもえらんでみるか。  なぜそんなことを思いついたのだろう。新型コロナ……

おんなのじかん
  • くらし
  • こころ
  • エッセイ

26. 持続可能な友情

 幼稚園で一回、小学校で三回、中学校で一回、合わせて五回、転校している。  そのせいなのかはわからないけれど、友人関係というものは定期的にリセットできるものだと……

村井さんちの生活
  • こころ
  • 思い出すこと
  • エッセイ

お兄ちゃんの遺骨どうするんだ問題

 あまり考えないようにはしていたのだけれど、すでに年末が近い。憂鬱だ。十月に入った途端、義父が「おせちはどうする」とわが家に電話をかけてくるようになったことと、……

没イチ、カンボジアでパン屋はじめます!
  • こころ
  • くらし
  • エッセイ

7.カンボジア事情あれこれ

寄付のために見せ物になる孤児たちに涙腺崩壊  初めてのカンボジアに5日間の滞在中、孤児院にも行ってみた。一人10ドル以上の寄付をすることを条件に、子どもたちがカンボ……

春間豪太郎×高野秀行「自分のゲームを創れ!」
  • こころ
  • くらし
  • 対談

後篇 生きづらいなら、自分でゲームを創れ……

(前回の記事へ) 高野 ぼくは動物が好きだから、動物のエピソードを読んでいるだけでも面白かった。 春間 動物は人間が考える以上に賢いし、相手の表情や空気を読むのが……

春間豪太郎×高野秀行「自分のゲームを創れ!」
  • こころ
  • くらし
  • 対談

前篇 あえて危険に立ち向かってレベル上げ

高野 春間くんの『草原の国キルギスで勇者になった男』(以下『キルギス』)を読みました。デビュー作『リアルRPG譚 行商人に憧れて、ロバとモロッコを1000km歩いた男の……

ロビンソン酒場漂流記
  • たべる
  • こころ
  • ルポ

第3夜 そこはロビンソン酒場界の待庵であ……

 広尾にロビンソン酒場がある――  毎度サングラスをかけて待ち合わせ場所にあらわれる担当編集Mさんが、おかしなことを言い出したのである。そもそもロビンソン酒場とは、……

おかぽん先生青春記
  • こころ
  • まなぶ
  • エッセイ

沖縄で出会ったジュウシマツの"祖先"

 俺は小鳥の歌を研究しているので、いわゆるバードワッチャー(鳥見人)かと思われていることがある。この連載を読んでくれている方には、俺がどちらかと言うとオタク系イ……

yamaaruki23illust
  • くらし
  • こころ
  • ルポ

体力に自信があるなら、会津駒ヶ岳にチャレ……

 みなさま、こんにちは!  日々野鮎美(27歳 会社員)です。  わたくし、”山ガール”ならぬ”単独登山女子”なんて名乗っていますが、要するに人見知りです……(?!)。 (私……

マイ・フェア・ダディ! 介護未満の父に娘ができること
  • くらし
  • こころ
  • エッセイ

2. 誰がための安心か

 女は男に比べてマルチタスクが得意だと世間は言う。そんなことが男か女かで決まってたまるかよと腹も立つが、女である私は確かに、複数の案件をジャグリングすることが苦……

村井さんちの生活
  • こころ
  • 思い出すこと
  • エッセイ

義父、ふたたび倒れる

 わが家に、実は大変なことが起きていた。また村井さんちが大変なのか! と驚かれてしまいそうだが、その通りだった。なんと、コロナ禍のまっただ中で、義父が緊急入院し……

水道橋博士による12000字激アツ書評! 『沢村忠に真空を飛ばせた男―昭和のプロモーター・野口修 評伝―』
  • からだ
  • こころ
  • 内容紹介

特別寄稿「前人未到の昭和史発掘。まさに巻……

 異形の大著が生まれたきっかけ  ボクと著者との出会いは、テレビ番組のタレントと放送作家の間柄だった。  収録の合間の雑談で、彼が元ピン芸人であり上岡龍太郎師匠の……

没イチ、カンボジアでパン屋はじめます!
  • こころ
  • くらし
  • エッセイ

6. 50歳からの第二の人生

私のなかで何かが吹っ切れた「瞬間」  大阪から就職のために上京し、安月給でカツカツの生活をしていた私を見かね、会社の先輩や仕事で知り合った人たちがご飯によく連れ……

yamaaruki22illust
  • くらし
  • こころ
  • ルポ

物見山から日和田山へ低山のプチ縦走!

 みなさま、こんにちは!  日々野鮎美(27歳 会社員)です。  わたくし、”山ガール”ならぬ”単独登山女子”なんて名乗っていますが、要するに人見知りです……(?!)。 (私……

没イチ、カンボジアでパン屋はじめます!
  • こころ
  • くらし
  • エッセイ

5. 没イチ男性よ、おしゃれをして外に……

二週間で一度も誰とも会話しないって、どういうこと!?  2018年末には「没イチ会」メンバーと、没イチ男性のファッションショーを開催した。私は2017年に、配偶者と死別し……

ロビンソン酒場漂流記
  • たべる
  • こころ
  • ルポ

第2夜 そうだ、亀有は交番だけじゃない

 亀有である。亀有が葛飾区にあることは、漫画『こちら葛飾区亀有公園前派出所』のおかげで、30代以上は誰でも知っている(と思う)。告白すると、実はちゃんと読んだこと……

おかぽん先生青春記
  • こころ
  • まなぶ
  • エッセイ

双眼鏡派 VS 顕微鏡派

 1990年代初め、俺はつくばの研究所にいた。まわりはみんな早起きで昼休みには野菜サラダを食べ、帰宅前にはランニングをしているような健康的な生態学者たちだ。俺はひと……

マイ・フェア・ダディ! 介護未満の父に娘ができること
  • くらし
  • こころ
  • エッセイ

1. 突然の”SOS“

 少しの生鮮食品、お菓子、フルーツ、消毒用アルコール、雑巾、ウエットティッシュ、フローリングシート、100円ショップのカゴをいくつか。45リットルと70リットルのゴミ……

今福龍太×真木悠介「宮沢賢治の気流に吹かれて」
  • ことば
  • こころ
  • 対談

第3回 賢治が夢見たユートピア

(第2回へ戻る) 今福 『気流の鳴る音』には、「統(とう)禦(ぎょ)された愚」と題された章がありますね。人間が何かをするということはそれ自体すでに愚行なのだけれども、……

今福龍太×真木悠介「宮沢賢治の気流に吹かれて」
  • ことば
  • こころ
  • 対談

第2回 人類の絶滅への想像力

(第1回へ戻る) 今福 現代を生きるわれわれは人命の喪失にたいして過度に感情的な受けとめをしがちで、自分の肉親、とりわけ子供の命が失われることが究極の悲劇として捉……

今福龍太×真木悠介「宮沢賢治の気流に吹かれて」
  • ことば
  • こころ
  • 対談

第1回 互いの湖を呼応させる

今福 はじめまして。今日は必然と偶然の錯綜する環が巡り巡って、ついに真木悠介(見田宗介)さんとの邂逅が叶い、心が昂ぶっています。本来なら真木さんとはもう二○年も……

icon_haruma_02
  • こころ
  • 自然
  • エッセイ

さあ、冒険をはじめよう!

 2017年夏、おれは上海発の中国横断列車に揺られていた。座席数を遥かに超える数の中国人が周りを埋め尽くしている。座席にありつけなかった多くの人々は、床に敷いたダン……

ランキング

MAIL MAGAZINE

「考える人」から生まれた本

もっとみる

テーマ

  • くらし
  • たべる
  • ことば
  • 自然
  • まなぶ
  • 思い出すこと
  • からだ
  • こころ
  • 世の中のうごき
  •  

考える人とはとは

 はじめまして。2021年2月1日よりウェブマガジン「考える人」の編集長をつとめることになりました、金寿煥と申します。いつもサイトにお立ち寄りいただきありがとうございます。
「考える人」との縁は、2002年の雑誌創刊まで遡ります。その前年、入社以来所属していた写真週刊誌が休刊となり、社内における進路があやふやとなっていた私は、2002年1月に部署異動を命じられ、創刊スタッフとして「考える人」の編集に携わることになりました。とはいえ、まだまだ駆け出しの入社3年目。「考える」どころか、右も左もわかりません。慌ただしく立ち働く諸先輩方の邪魔にならぬよう、ただただ気配を殺していました。
どうして自分が「考える人」なんだろう―。
手持ち無沙汰であった以上に、居心地の悪さを感じたのは、「考える人」というその“屋号”です。口はばったいというか、柄じゃないというか。どう見ても「1勝9敗」で名前負け。そんな自分にはたして何ができるというのだろうか―手を動かす前に、そんなことばかり考えていたように記憶しています。
それから19年が経ち、何の因果か編集長に就任。それなりに経験を積んだとはいえ、まだまだ「考える人」という四文字に重みを感じる自分がいます。
それだけ大きな“屋号”なのでしょう。この19年でどれだけ時代が変化しても、創刊時に標榜した「"Plain living, high thinking"(シンプルな暮らし、自分の頭で考える力)」という編集理念は色褪せないどころか、ますますその必要性を増しているように感じています。相手にとって不足なし。胸を借りるつもりで、その任にあたりたいと考えています。どうぞよろしくお願いいたします。

「考える人」編集長
金寿煥


ランキング

「考える人」から生まれた本

イベント

テーマ

  • くらし
  • たべる
  • ことば
  • 自然
  • まなぶ
  • 思い出すこと
  • からだ
  • こころ
  • 世の中のうごき

  • ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号第6091713号)です。ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら